History会社概要・沿革

会社概要

商号
緑水工業株式会社
本社
〒940-0004 新潟県長岡市高見町3063番地1
TEL.0258-24-0800(代)/
FAX.0258-24-1377(代)
創業年月日
昭和34年3月30日
資本金
9,000万円
代表取締役
代表取締役 秋山 敦
従業員数
415人(2025年4月1日現在)
支店
新潟支店
〒950-2032 新潟市西区的場流通1-2-16
TEL.025-264-1360 
FAX.025-264-1361
工場
緑水コンポストセンター
〒940-0241 長岡市北荷頃1517番地2
TEL.0258-51-1150 
FAX.0258-51-1130
事業部
〒940-0872 長岡市稲保南3丁目766番地3
TEL.0258-89-6716 
FAX.0258-89-6719
営業所

・新発田営業所
TEL.0254-22-1189

・三条営業所
TEL.0256-38-1055

・魚沼営業所
TEL.025-792-7888

・南魚沼営業所
TEL.025-777-5254

・上越営業所
TEL.025-536-9011

事業所
長岡、燕、守門、西長岡、山北、栃尾、村上、加茂、六日町、堀之内、大和、三条、中之島、朝日、三川、下田、小国、津南、柿崎、新津、加治川、和島、白根、新潟西、大貝、与板、寺泊、栃堀 事業拠点の詳細はこちら
営業内容
・下水処理場及びポンプ場の運転維持管理
・農業集落排水処理施設の運転維持管理
・雨水ポンプ/排水機場・用水機場の運転維持管理
・排水処理施設の運転維持管理
・上水道施設の運転維持管理
・下水道管渠及び排水施設の清掃・調査及び修繕・更生工事
・産業廃棄物収集運搬・処分(中間処理)
・設備/機械保守点検及びオーバーホール(各種ボイラー/冷暖房設備/電気設備/消防設備)
・水処理機器全般のオーバーホール
・緑水監視システム(水処理施設の広域総合管理)
・コンポスト化事業
・太陽光パネル洗浄事業
販売品目
・汚泥発酵肥料(かんとりースーパー緑水)
・ブロワー(武藤電機代理店)
・工業計測機器(温度計・流量計・圧力計・液面計)
・省力機械(油圧機械・空圧機械・変減速機械)
・公害防止機器(ポンプ・ファン・公害計測器)
・研究開発機器(分析器・物理物性試験測定器)
・水質薬品
・工業薬品
・高分子凝集剤
・下水管路維持管理機器
取引銀行
第四北越銀行、長岡本店営業部 大光銀行長岡東支店
りそな銀行長岡支店 富山第一銀行長岡支店
環境への取り組み
SDGs、水環境フォーラム、清掃ボランティア
所属団体
(社)新潟県産業廃棄物協会
(社)日本水道協会
(社)日本下水道協会
(公社)日本下水道管路管理業協会
(一社)日本下水道施設管理業協会
(一社)新潟市下水道管路管理業協会
光硬化工法協会
FET-S工法協会
EPR工法協会
MLR工法協会
日本スナップロック協会
全国パラボラ工法協会
アイスピグ研究会
RAKUYU-Z工法
C-ONE工法協会

沿革

1959.3
創業
1974.3
下水道管路の管理業務開始
1976.6
下水道処理施設の管理業務開始
1977.4
社名を「緑水工業株式会社」に改称
1981.10
(社)日本下水道協会に加入
1984.4
新潟営業所開設
1986.10
(社)日本下水道処理施設管理業協会に加入
(社)日本下水道維持協会に加入
1987.9
長岡市高見町へ移転
2003.8
コンポストセンター竣工
かんとりースーパー緑水を製造開始
2005.4
上水道施設の管理業務開始
2012.1
特例子会社(株)夢ガーデン設立
2015.4
新潟支店開設(営業所を昇格)
2018.4
太陽光パネル洗浄業務を開始
2019.3
創業60周年
2019.8
事業部開設
2024.3
コンポストセンターにペレット工場竣工
かんとりースーパー緑水(ペレット)を製造開始